概要



コンサート初日
備考: 初日のセットリスト情報は PADMAさんのインスタグラム投稿 より
- 曲1.「Dear Armstrong」(アルバム『I Found You』)
- 曲2.「Family Tree」(アルバム『I Found You』)
- 曲3.「クラゲ ~宇宙遊泳 Floating Soul~」(アルバム『Animal CD Vol. 3』等)
- 曲4.「ヒトの中にあるもの」(アルバム『Where to go my love?』)
- 曲5.「私の中の獣」(アルバム『Tokyo Mermaid』)
- 曲6.「ブタ 〜 問題ないブー 〜」(アルバム『Animal CD Vol. 3』等)
- 曲7.「ドラゴン」(アルバム『Animal CD Vol. 4』等)
- 初日のみ。
- 曲8.「調和 oto ~with reflection~」(アルバム『pearl ~The Best Collection~』等)
- 曲9.「The Lighthouse」(アルバム『The Lighthouse』)
- 曲10.「something blue & something red」(アルバム『Where to go my love?』)
- 初日のみ。
- 曲11.「お化けが怖いなんて」(アルバム『Tokyo Mermaid』)
- 曲12.「moment 〜今を生きる〜」(アルバム『moment』)
- 曲13.「傘を貸してあげて」(アルバム『COLOR OF LIFE』)
- 曲14.「INFINITY」(アルバム『KOKIA ∞ AKIKO ~balance~』)
- 曲15.「人生は歌のようね」(アルバム『ALIVE -The live history-』)
- アンコール: 「ハートにエクササイズを」(アルバム『星のうた 風のなか』)
コンサート二日目
備考: MC部分は断片的に書いています。また、細かいニュアンスが異なる可能性があります。
- 登場
- ( 瀬田さん登場。「ブタ」演奏のためのピアニカを持って来てないことに気付き帰る )
- ( ピアニカを持って瀬田さん登場 )
- ( KOKIA登場 )
- ( 登場後にイヤモニを付けてないのに気づき、イヤモニを付けるKOKIA )
- MC
- ようこそ、一期一会のうたツアー、大阪公演。
- のっけからバタバタしています。ピアニカを忘れた瀬田さん、イヤモニを忘れた私。何が起きるか分かりませんが、楽しんでいってください。
- 曲1.「Dear Armstrong」(アルバム『I Found You』)
- 曲2.「Family Tree」(アルバム『I Found You』)
- 曲3.「クラゲ ~宇宙遊泳 Floating Soul~」(アルバム『Animal CD Vol. 3』等)
- MC
- 改めまして、KOKIAです。
- 昨日と違うことがありますね。ステージが用意されました。ライブって毎回成長していくんです!
- 注: 二日目は舞台にお立ち台が用意された。
- 今日が初めての方も、昨日も来られた方にも、「昨日歌わなかった曲を歌うんだ」というセットリストを用意しました。
- いつもコンサートの始めに聞くこと。「今日、KOKIAのライブに初めてきたよ」という方、拍手で答えてください。
- ( 観客が拍手 )
- いったい私の歌との出会いが何だったのか、興味があります。聴きたい曲を届けられるか分かりませんが、それでも、違う曲も好きになったな、と想ってもらえたら嬉しいです。
- MC
- 古い曲、新しい曲、楽しんでいただければと思います。久しぶりに、(次に届ける)この曲を歌いたくなりました。
- 港というロケーション。世界につながっていく場所で、船に乗って、海に出て。その先に沢山の人達が居る。
- 違うものを信じていたり、違う歌、違う踊りがあったり。でも必ずどこの場所にも受け継がれる歌や踊りがある。その中には、必ず祈りが込められている。
- 私の歌も、誰かの祈りになっていたら…… 誰かの幸せになっていたら良いなぁ、と想っています。
- 曲4.「ヒトの中にあるもの」(アルバム『Where to go my love?』)
- 曲5.「私の中の獣」(アルバム『Tokyo Mermaid』)
- 曲6.「ブタ 〜 問題ないブー 〜」(アルバム『Animal CD Vol. 3』等)
- MC
- 音レンジャー紹介: 瀬田創太さん。
- 大阪に来る一日前、Official YouTubeチャンネルに昨年の一期一会のうたツアーのダイジェストを載せました。是非チェックしてみてください。
- 大阪に来るのは凄く久しぶりです。昨日と今日のご褒美に、明日は万博に行く予定です。万博に行く予定の方は居ますか?
- ( 何人かが拍手 )
- 私は予約しようと想ったんですが、全部ダメでした。(万博でKOKIAを見かけたら)声を掛けてくださいね。
- じゃあ、もう万博に行った方は?
- ( 先程より多く拍手 )
- 結構多いですね! これから行くよという人は?
- ( さらにより多く拍手 )
- お〜! じゃあ、これから行く人のために、面白かったところをまたアップしますね。
- MC
- 次にお届ける曲は、昨日とは違う曲。なぜ歌うかというと、港だから。
- 港とは関係ない曲ですけど、私の中では、めっちゃ港。キリンの歌は、キリンさんがトレンチコートを着てマフラーを巻いている刑事役みたいなイメージで書いた曲。
- 本来はジャズピアニストの瀬田さんと一緒に、Jazzyテイストでお届けします。
- 「お嬢ちゃん、一緒に船に乗って、外国に行かないかい?」
- 曲7.「キリン ~長い首したキリンさん~」(アルバム『Animal CD Vol. 1』)
- 二日目のみ。
- 曲8.「調和 oto ~with reflection~」(アルバム『pearl ~The Best Collection~』等)
- 曲9.「The Lighthouse」(アルバム『The Lighthouse』)
- MC
- 昨日はライブ中に足がつってしまいました。今日は大丈夫。ピンピンしています。
- これから先もまだ、大阪公演が終わったら、一期一会のうたツアーとなります。関西から近いほうだと名古屋公演?
- (各公演のスケジュールを喋る)
- ツアーというと、(他の歌手だと)普通は同じセットリストで歌うことが多いと思います。私の場合は違います。なので、違う曲が聞けるかもしれません。
- 今日は、またセットリストをちょっと変えました。なんというか…… 昨日は、キャリア27周年の話をしたんです。
- 27年前から応援している人は、その人が当時ハタチでも、私と同じくらいの年。もっと上の歳の方はもっと上になる。
- 当時が小学生だったら、「チケットを買って、KOKIAさんのライブに来れるようになりました」と言ってもらえたり。
- 時間の旅をして、一緒に歌で御縁を頂いている。昔は新人だった私が、今は…… ベテランではないし、中堅?
- MC
- 何が伝えたいかと言うと…… 世代を越えて、たくさんの方にKOKIAの歌は愛してもらえている。応援してもらえている。
- 「応援して27年です」という方はもちろん、「あの頃は小学生でした」という方ももちろん。今、(客席の)みんなの顔を見ても、たくさんの年代の方が居ます。
- 最初の方のFamily Treeのように、みんなのことを「KOKIAの音楽家族」と呼ばせてもらってます。KOKIAの歌を通して、同じもの、同じ想いに共感して集まってくださった家族だと、本当に想っている。
- メールやお手紙を頂くと「ああ、大学受かったんだな!」とか「社会人になったのね」とか、「子供が手を離れたのね」とか。幸せのお裾分けを、親戚のおばさんになったように、受け取らせてもらっています。
- 私からは、歌として、歌を歌い続けることで、みんなに返事が届いていたら良いなと想っています。
- MC
- 時間が経って、人生のステージが変わる中で……。
- 若かった頃から、私に、私の上にも下にもファンの方が居て。時には、(KOKIAが)お母さんのようになったり、おばさんのようになったり、また時には娘のようになったり……。勝手かもしれないけど、そう想っています。
- 人生が続いていく中で、「困ったな」とか「寂しいな」とか想ったとき、その状況にあった言葉とか出来事が、必ずある。用意されている。それに気付けるか気付けないかは自分次第。
- KOKIAの歌が、たくさんたくさん書いてきた歌が、みんなのいろんなシチュエーションに届いて、前に進む力になったら良いなと想っています。
- 今日は、この曲が歌いたくなりました。「君をさがして」
- 曲10. 「君をさがして」(アルバム『REAL WORLD』)
- 二日目のみ。
- 曲11.「お化けが怖いなんて」(アルバム『Tokyo Mermaid』)
- 曲12.「moment 〜今を生きる〜」(アルバム『moment』)
- MC
- 大阪南港サンセットホール 2 days。初めての方も、二度目三度目、四度目の方も、みんなに響く歌が歌えていたら嬉しいです。楽しんでいますか?
- ( 観客が拍手 )
- 私はずっと、みんなから優しい拍手や言葉を頂いて、27年間、歌を歌ってきました。だから、その気持ちを歌で返していけたらと、ずっと想っています。
- 優しさの傘をさし合って。傘を、いつも差し伸べてくれて、ありがとう。
- 曲13.「傘を貸してあげて」(アルバム『COLOR OF LIFE』)
- 曲14.「INFINITY」(アルバム『KOKIA ∞ AKIKO ~balance~』)
- 曲15.「人生は歌のようね」(アルバム『ALIVE -The live history-』)
- アンコール: 「ハートにエクササイズを」(アルバム『星のうた 風のなか』)
コンサートで歌われた楽曲
備考: 「ハートにエクササイズを」(アルバム『星のうた 風のなか』)のみ配信サービスなし。